e-Tax(イータックス)で確定申告!
簡単になったとはいうけれど…
いざ挑戦してみるとやっぱりややこしい。
申告の内容はいろいろなパターンがあって複雑。
事例をしぼって、なるべく簡単にわかりやすく解説します。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)が、「スマホで確定申告」を攻略していきます。本ページはプロモーションが含まれています。
サラリーマンの医療費控除
(例)
・収入状況は給与1か所のみ
・年末調整は済み
・医療費控除は領収書で集計する(医療費通知は使用しない)
この条件でやっていきます。
準備するもの
・スマートフォン(マイナンバー読み取り対応機種)
・マイナンバーカード(暗証番号必要)
・源泉徴収票(勤務先から入手→1月ごろ)
・医療費の領収書(1月~12月の支払い)
・支払った医療費のうち生命保険や社会保険(高額療養費など)で補てんされる金額のわかるもの
・マイナポータルアプリをインストールしておく。
やってみよう!
「イータックス」で検索!
「作成開始」にたどり着くまで
e-Taxトップページ
下へスクロール
確定申告書等作成コーナー
下へスクロール
作成開始
下へスクロール
「作成開始」~「ログイン」
「通信中」は動かさない!
10秒くらいかかります。
ログイン認証に成功したら、カードを外す。
「住所等の情報の確認」
どちらかを選択。
指示に従い、氏名、生年月日、住所などを入力・確認します。
「申告準備」~「給与所得の入力」
カメラで源泉徴収票を読み取ります。
必要に応じてデータを補正していきます。
「医療費控除の入力」
医療費通知はないものとして進めます。
「医療を受けた方の氏名」・「病院・薬局などの支払先の名称」ごとにまとめて入力していきます。
「もう1件入力する」で、2件目以降を入力します。
すべて入力したら「入力内容の確認」を押します。
入力内容を確認!
ここまでで、源泉徴収票と医療費控除の入力が終わりました。
あとは、還付金の受取口座等の確認を行い、送信の流れとなります。
お疲れさまでした!
「住民税について」
確定申告の内容が6月に課税される住民税に反映されているか、
勤務先からの「特別徴収税額の決定通知書」で確認をしてクエストクリアです。
【住民税クエスト】は2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)が攻略しています。
ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)の勉強をして理解を深めることは、
ライフプランニング・保険・株式投資・税金・不動産・贈与・相続など、人生の様々な場面で役に立ち、自分のためになることばかりです。
特に仕事で必要なくても、ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)の資格取得はおすすめです。
コメント